ボブスタイルのバリエーション
ボブスタイルとは?
ボブスタイルは、肩より短い髪型で、通常は前髪があるスタイルです。
可愛い~キレイまで幅広い表現ができるので楽しみ方色々です◎
シンプルでありながら洗練された印象を与えるため、幅広い年齢層に人気です。
ボブスタイルの歴史
ボブスタイルは、1920年代に流行し、当時の女性解放の象徴とされました。
その後、時代と共に進化し、様々なバリエーションが生まれました。
ボブスタイルの基本バリエーション
ショートボブ
耳下ラインでカットされたスタイルで、スッキリとした印象を与えます。
周りをすっきり見せたい方におすすめです。
短すぎるのが苦手な方にも楽しんでいただけるショートスタイル。
ミディアムボブ
あごラインから肩上あたりの長さで、ボリューム感を持たせつつ、アレンジも楽しみやすいスタイルです。
ある程度の長さがあるのでストレートや巻き髪などが楽しめるボブ。
伸ばしかけのかたにもオススメ◎
ロングボブ(ロブ)
下までの長さで、動きが出やすく、柔らかい印象を与えます。アレンジの幅が広いのも特徴です。
レイヤーの少ないスタイルなので重たく感じるのが難点。
アジアンビューティーなストレートロブなどを目指すならコレ!
ボブスタイルのアレンジ方法
ストレートボブ
シンプルでクリーンな印象のストレートスタイル。アイロンで整えることで、より洗練された印象になります。
ツヤ感をしっかり出してスタイリングするのが◎
ウェーブボブ
軽やかなウェーブを加えることで、柔らかさと動きを出すスタイル。カジュアルなシーンにぴったりです。
パーマスタイルにもオススメなウエーブスタイルのボブ。
伸ばし中のイメチェンにもピッタリです!
外ハネボブ
しっかりとしたカールをつけたスタイルで、華やかさがあり、特別なイベントにも最適です。
定番ですが一番簡単で手軽なアレンジで長い人気を誇ります。
人気のボブスタイル
前下がりボブ
前が長く、後ろが短いスタイルで、顔をシャープに見せる効果があります。
かっこいいイメージが強くクールな印象におすすめ!
センターパートボブ
センターで分けたスタイルで、対称的な美しさを強調します。
フロントを作らないボブもお手入れがとっても楽ちんで髪に手をかける時間がない方にもオススメ◎
ミニボブ
名前のごとく短めのボブ。
まあるく内巻きにするのが可愛いくてトレンド!
ボブスタイルに似合う顔型
丸顔に似合うボブスタイル
ボリュームを顔周りからトップや顎下にもっていくことで
顔を引き締める効果がある前下がりボブや、レイヤーを入れたスタイルが似合います。
卵型に似合うボブスタイル
ほとんどのボブスタイルが似合います◎
特にセンターパートもよく似合いますね!
フロントを作る際はベースの長さを顎ラインに合わせるとバランスがとれます。
四角顔に似合うボブスタイル
柔らかいラインを持つスタイルや、カールを加えることで丸みを出すと良いでしょう。
パーマスタイルがよく似合う顔型です。
ボブスタイルにおすすめのヘアカラー
ブラウン系ボブ
ナチュラルで落ち着いた印象を与え、肌なじみも良いです。
お洋服合わせも迷わずどんなイメージにも合います!
赤味系ボブ
クールで洗練された印象を与えるカラー。
韓国感が増しお洒落な雰囲気を演出します。全体的に赤味オーダー増えています◎
デザインカラーを入れたボブ
ハイライトやインナーカラーなどデザインカラーを取り入れると
立体感を感じられるスタイルになります。
ボブスタイルのメンテナンス
サロンでのカット頻度
ボブスタイルは定期的なカットが必要で、通常は4〜6週間ごとにカットすると
きれいな形をキープできます!
伸ばし中の方も量が増えてくると扱いにくくなるのでボリュームダウンするために
ストレートや縮毛矯正、トリートメントなどのお手入れが出来ると理想的です♪
ご予約はこちらから⇩
http://beauty.hotpepper.jp/slnH000329325
大阪府豊中市曾根東町1-10-31 1F
阪急曾根駅 徒歩5分
TEL 0668431873
【定休日】
毎週月曜日
第二第三火曜日
10:00~20:00(最終受付19:00)